サラ金とヤミ金の違いは正規の貸金業者かどうか!見分ける方法は?

司法書士山田 愼一

監修者:グリーン司法書士法人   山田 愼一
【所属】東京司法書士会 登録番号東京第8849号 / 東京都行政書士会所属 会員番号第14026号 【保有資格】司法書士・行政書士・家族信託専門士・M&Aシニアエキスパート 【関連書籍】「世界一やさしい家族信託」著者・「はじめての相続」監修など多数

借金返済の知識
サラ金とヤミ金の違いは正規の貸金業者かどうか!見分ける方法は?

この記事は約 13 分で読めます。

 この記事を読んでわかること

  • サラ金とヤミ金の違いは正規の貸金業者かどうかである
  • ヤミ金は違法業者なので借金の返済義務がない
  • 個人融資やSNSを通した借入もヤミ金の対象である
  • ヤミ金は債務整理でも解決しないので弁護士に相談しよう

消費者金融にお金を借りようと調べていると「サラ金」や「ヤミ金」といった、さまざまな消費者金融があってどこで借りたらよいのか迷ってしまうケースは少なくありません。

ヤミ金(闇金)と呼ばれる業者は違法であり、正規の貸金業者ではないので絶対に借りてはいけません。やむを得ずお金を借りなければいけない状況であれば、サラ金と呼ばれる貸金業者を利用しましょう。

この記事では、サラ金とヤミ金の違いを詳しく解説します。正規の貸金業者の見分け方も紹介するので、消費者金融でお金を借入したい方は参考にしてください。

1章 サラ金とヤミ金の大きな違いは正規の貸金業者かどうか

サラ金とヤミ金の大きな違いは、正規の貸金業者かどうかです。サラ金は正規の貸金業者に対し、ヤミ金は違法業者にあたります。

では、なぜ同じように見られているかというと「サラ金」と呼称されることが一般的だった時代は、無理な取り立てをする業者が多く、金利も高く設定されていたからです。よって「サラ金は怖い」印象を持っている方も未だに少なくありません。

最近では「サラ金」と呼ばれることは減り、消費者金融と呼ばれることが増えました。貸金業法によって暴力団関係者を排除し、クリーンなイメージを持たれるように努めています。

まずは、サラ金とヤミ金は具体的にどのような業者なのか見ていきましょう。

1-1 サラ金は正規の貸金業者

サラ金は「サラリーマン金融」の略であり、サラリーマンを対象とした消費者金融のことです。サラ金は、正規の貸金業者になります。

正規の貸金業者のため、貸金業法に基づいて運営をしているので安心です。貸金業法の範囲内で金利の設定や貸付をしており、厳格な審査のもと運営しています。

1-2 ヤミ金は違法業者

ヤミ金(闇金)は、貸金業者として届出をしていない「ヤミ」の違法業者です。なぜ届出を出して運営をしないかというと、違法行為をするために貸金業法を無視して貸付をしていることにあります。

たとえば、法外な利息の設定や厳しい取り立て、債務者の審査など本来であれば違法である行為が挙げられるでしょう。貸金業法として登録せずに融資をしているので、貸金業法が通用しないのが特徴です。

2章 サラ金とヤミ金の利息の違い

サラ金とヤミ金の違いで、最も債務者の負担に関係してくるのが利息です。

貸金業法として運営をしているかどうかで、利息の設定が異なるので、同じ額を借りた場合でも利息の膨らみ方が大きく変わっていくので注意しましょう。

2-1 サラ金の利息は利息制限法で定められている

利息制限法とは、借金にかかる利息の上限を定めている法律のことです。消費者金融や銀行などの正規の金融機関は、法律で定められた金利で運営をしています。

利息は借入金額によっても異なりますが、出資法の上限金利を超えた利息は法律違反になり「刑事罰」の対象です。

法律の種類上限金利
利息制限法元本の金額が10万円未満年20%
元本の金額が10万円以上から100万円未満年18%
元本の金額が100万円以上年15%
出資法年20%

上限金利を超えた設定をしている業者は、正規の貸金業者ではないので注意しましょう。

2-2 ヤミ金は法外な利息を独自で設定している

ヤミ金は違法業者のため、利息制限法に則った貸付をしていません。つまり、ヤミ金側で利息を設定しています。

たとえば、ヤミ金から10万円を借入した場合、本来であれば年20%の利息が上限ですが、あっという間に借金が膨らむような法外な利息を設定しているケースも多いです。

10日で5割の利息である「トゴ」で設定されていた場合は、10日間で10万円の借入が15万円にも膨らんでしまいます。このまま放置していると、とんでもない金額になるのは明白のため、最初からヤミ金を利用するのはやめましょう。

3章 サラ金とヤミ金の審査の違い

ここまでサラ金とヤミ金の違いを見て「ヤミ金にメリットが全くない」と感じた方もいるかと思います。それにもかかわらず、なぜヤミ金がなくならないかというと、ヤミ金の審査が甘いからです。

ヤミ金は貸金業法として運営をしていないので、正確な審査をしていません。そのため、債務者がブラックリストに載っていても簡単に借入ができます。審査がないヤミ金は、需要があるためなくならないのです。

3-1 サラ金は信用情報機関をもとに正確な審査をしている

正規の貸金業者であるサラ金は、信用情報機関に載っている信用情報を調べて審査をします。現在の借入状況や過去の事故・延滞情報をチェックして、借入しても問題ない顧客か調べなくてはいけません。

もし、返済不能だと判断するほど借金を抱えている場合や、直近で自己破産をして債務が免責されていた場合などは信用がないと見なされて審査落ちします。

破産者をつくらないためにも、貸金業者は慎重に審査をしていることを覚えておきましょう。

3-2 ヤミ金は審査なしで誰でも借入できる

一方で、ヤミ金は審査の必要がなく、誰でも借入できるのが特徴です。そのため、サラ金で審査落ちするほど借金が膨らんでいる方や、信用情報機関に事故・延滞情報が載っている方が利用してしまうケースも珍しくありません。

しかし、審査なしで誰でも借入できる理由は、法外な利息で債務者を借金地獄に陥れるためです。また、審査の代わりに身分証明証を提出させることで、個人情報を悪用するケースもあります。

個人情報が悪用されると、知らないうちに詐欺に加担させられたり、犯罪に巻き込まれるおそれもあるので、絶対にヤミ金を利用してはいけません。

4章 サラ金とヤミ金の取り立ての違い

ヤミ金の怖いところは、法外な利息だけではありません。激しい取り立てで、債務者を追い込んでいくので精神的に追い詰められてしまいます。

サラ金とヤミ金で取り立ての内容が大きく異なるため、この点も正規の貸金業者を利用しなくてはいけないポイントでしょう。

4-1 サラ金は貸金業法に基づいた取り立てをする

貸金業規制法では、借金の取り立てにあたって人をおどかしたり困惑させる行為を禁止しています。そのため、電話や書面での取り立てがほとんどです。

たとえば、21時から翌日8時の間に取り立てをしたり、正当な理由なく勤務先や家以外の場所に電話や訪問をする行為は禁止されています。また、債務者・保証人以外の第三者に取り立てするのも禁止です。

ただし、サラ金の取立てが優しいのかというとそういう訳でもありません。サラ金の借金を滞納した場合は、電話での確認や督促状の送付から始まります。このまま連絡を無視し続けると、裁判所から訴状が届き、最終的に差押えになるので注意しましょう。

4-2 ヤミ金は違法な激しい取り立てをする

ヤミ金は、貸金業規制法は関係ない違法業者のため、激しい取り立てをします。

たとえば、深夜や早朝などの嫌がらせの電話や、実家や恋人の家への訪問、近所への張り紙やSNSでの取り立てなど、どんどん利用者を追い込んでいく手口が挙げられるでしょう。

本来であれば返済の義務はないですが、あまりにも嫌がらせが酷く精神的に参ってしまい、泣く泣く完済する方も少なくありません。

5章 サラ金とヤミ金を見分ける方法とは?

インターネットで消費者金融を調べていると、一見サラ金とヤミ金の見分けがつかない方も少なくありません。サラ金と間違えてヤミ金で借入してしまうと、借金地獄に陥るおそれがあるので注意が必要です。

サラ金とヤミ金を見分ける方法は全部で3つあるので、それぞれ見ていきましょう。

5-1 財務省の悪質な貸金業者をチェックする

財務省の公式ホームページでは、架空の登録番号や別の登録業者の登録番号を詐称してヤミ金業をしている違法業者を公開しています。

違法業者の登録は随時更新されており、直近だと令和5年11月に登録された違法業者や、令和6年2月に登録された違法業者も存在しているので注意が必要です。

利用しようと思っている貸金業者が、ヤミ金かどうか迷っている方は、掲載されていないかチェックしてみましょう。掲載されていた場合はヤミ金の可能性が高いため利用してはいけません。

5-2 登録貸金業者情報をチェックする

正規の貸金業者は貸金業者として登録をしています。そのため、金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」を利用すれば、正規の貸金業者かチェックが可能です。

登録貸金業者情報検索サービスで、貸金業者のホームページに記載されている登録番号や称号を記載して検索をしましょう。

ここで、下記のように該当するデータが見つからなかった場合は、ヤミ金の可能性が高いので利用してはいけません。

ただし、正規の登録貸金業者の業者名や登録番号をそのまま使用している悪質な違法業者もいます。騙されないためにも、サラ金を利用する場合は大手の消費者金融を利用しましょう。

5-3 個人間融資やSNS金融もヤミ金に該当する

最近では、SNSを通じてお金を貸し付ける手法を取っているヤミ金も少なくありません。

貸金業者としてお金を貸し付ける場合は、国や都道府県の登録を受ける必要があります。そのため、SNSやインターネット掲示板などの個人間でのお金の貸し借りは全て違法業者といえるでしょう。

一見すると闇金には見えないため、闇金とは気が付かずに借り入れをしてしまい、トラブルに発展するケースも多いです。犯罪に巻き込まれないためにも、絶対にSNSやインターネット掲示板を利用するのはやめましょう。

6章 もしヤミ金で借入してしまったらどうすればいい?

もしヤミ金で借入してしまった場合、すぐに専門の弁護士か警察に相談しましょう。一度ヤミ金でお金を借りてしまったら激しい取り立てに遭います。

最初は「審査不要で借入できる」「自己破産をしても借入可能」など甘い言葉で誘惑してきますが、最終的には借金地獄に陥れて、返済するまで法外な取り立てが続くでしょう。

ヤミ金は、状況が悪化しやすいため、自分の力では解決するのは困難です。弁護士を間に入れて解決を目指しましょう。

6-1 ヤミ金は返済義務がない

ヤミ金は、法外な利息を設定しており、激しい取り立てをしますが、実際は返済義務がありません。なぜなら、民法第708条で「不法な原因のために給付をした者は、その給付したものの返還を請求することができない」と定めており、明確に違法なヤミ金の貸付はこの規定に該当するからです。

しかし、法律上は返済義務がないといっても、ヤミ金は精神的に追い込んでなんとか返済させようとします。根負けして返済する方や、取り立てが辛すぎて行方をくらませてしまう方も少なくありません。

返済義務がなくても「返済しなければ」と思わせるのが、ヤミ金の手口なので注意しましょう。

ただし、最初から返さないつもりで利用した場合は、相手がヤミ金でも詐欺に該当します。ヤミ金業者や暴力団から報復されるおそれもあるため、最初からヤミ金に手を出さないようにしましょう。

7章 サラ金でつくった借金が返済できないなら債務整理を検討しよう

サラ金でつくった借金を放置したままでいると、最終的に差押えとなり、強制的に財産から借金を返済しなくてはいけません。差押えを防ぐためにも、できるだけ早い段階で借金問題を解決しましょう。

自力では返済できない金額の借金を抱えてしまったら、債務整理を検討するのがおすすめです。債務整理の手続きでは、利息や借金の総額を減らして完済を目指したり、借金自体を免除したりできます。

債務整理は、大きく分けて3種類の方法があるので、それぞれ返済状況や経済状況に合った手続きしましょう。

債務整理の種類手続きの方法こんな人におすすめ
任意整理利息や手数料など元金以外の支払いをカットする手続き返済が長期化して利息が膨らんでしまった人
借金を選んで整理したい人
個人再生借金の元金を大幅にカットして完済を目指す手続き借金の理由がギャンブルや浪費の人
失いたくない財産がある人
自己破産借金自体を免除して支払い義務をなくす手続き完済の目処が立たず返済不能に陥った人
借金を返済するための支払い能力がない人

自分はどの手続きが合っているかわからない方は、司法書士などの専門家に相談するのがおすすめです。

グリーン司法書士法人では、一人一人に合った債務整理の方法を提案します。初回相談は無料なので、ぜひお気軽にご相談ください。

債務整理で借金返済できる?
借金返済無料診断フォーム

7-1 ヤミ金の借金は債務整理しても意味がない

注意点として、ヤミ金でつくった借金は債務整理しても意味がありません。なぜなら、ヤミ金は本来なら払うべきお金ではないからです。

闇金は法律上認められていない契約のため無効になります。無効である借金を減額したり免責したりすることはできないので、債務整理の対象に入っていません。

もしヤミ金問題を抱えてしまったら、債務整理では解決しないため、専門の弁護士や警察を入れて慎重に解決する必要があります。

8章 ヤミ金は違法業者!絶対に利用するのはやめよう

この記事では、サラ金とヤミ金の違いを解説しました。

サラ金と聞くと、あまり良いイメージを持たない方も多いですが、正規の貸金業者のため安心して借入できます。ただし、正規の貸金業者とはいえ借金を抱えることになるので、無理のない範囲で借入をして細かい返済計画を立てることが大切です。

一方で、ヤミ金は違法業者なので絶対に利用してはいけません。もし、ヤミ金しか借入できない状況に陥っている場合は、これ以上借金を重ねるのは危険です。

債務整理を視野に入れて、借金を増やすのではなく解決する方向で考えましょう。

お気軽にお問い合わせください!

借金返済のご相談はグリーンへ

借金返済に関する記事を沢山公開していますので、合わせてご覧ください。

アクセス数が多いキーワード:債務整理 クレジットカード

借金返済の無料相談ならグリーンへ

借金返済・債務整理の相談ならグリーンへ
電話相談は9:00~20:00(土日祝10:00~17:00)で受付中です。「借金返済のブログをみた」とお問い合わせいただけるとスムーズです。相談ではなく、まずはどれくらい減らせるか知りたいという方は、借金返済無料診断をご利用ください。


お気軽にお問い合わせください!

LINEでもお問い合わせ可能!
お友達登録はこちら

無料相談フォーム

あなたの相続のお悩み
お聞かせください!

1/7

お名前 必須

メールアドレス 必須

相談希望日 必須

第一希望日

第二希望日

電話番号 ※ハイフン無し 必須

お住いの都道府県 必須

ご相談項目 必須

メッセージ本文

  • LINEで送る

アクセス

東京事務所

住所:〒163-0512 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階

難波事務所

住所:〒542-0076 大阪市中央区難波4丁目4番4号 難波御堂筋センタービル8階

淀屋橋事務所

住所:〒541-0043 大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階

24時間いつでも受付中!無料借金減額診断

24時間365日受付

減額診断してみる

匿名・無料で確認

債務整理をプロにご相談!タッチで無料相談

平日/9:00~20:00


TOPへ
借金問題でお悩みの方へ