2回目の任意整理はできる?2回目のポイントとできない場合の対処法

司法書士山田 愼一

監修者:グリーン司法書士法人   山田 愼一
【所属】東京司法書士会 登録番号東京第8849号 / 東京都行政書士会所属 会員番号第14026号 【保有資格】司法書士・行政書士・家族信託専門士・M&Aシニアエキスパート 【関連書籍】「世界一やさしい家族信託」著者・「はじめての相続」監修など多数

任意整理
2回目の任意整理はできる?2回目のポイントとできない場合の対処法

この記事は約 8 分で読めます。

一度は任意整理で借金を減額したものの、また借金を返済できない状況に陥ってしまうという方は少なくありません。

そのようなとき「もう一度、任意整理をすることは可能なのだろうか?」と考える方もいらっしゃるでしょう。

任意整理は、2回目であってもできるのでしょうか?

結論から述べますと、任意整理に回数制限はないため、2回目以降も可能です。

しかし、1回目の任意整理よりはハードルが高くなることが多いでしょう。

この記事では、

  • 2回目の任意整理は可能なのか
  • 2回目の任意整理を成功させるためのポイント
  • 2回目の任意整理ができなかった時の対処法

などについて解説します。

ぜひ参考にしてください。

1章 2回目の任意整理でも債権者が合意すればできる

任意整理に回数制限はないため、2回目、3回目であっても不可能ではありません。

そもそも任意整理とは、債権者(貸金業者)と債務者(借金をしている人)が交渉することで、債権者に将来の利息をカットしてもらい、返済額を減額するものです。

つまり、1回目でも2回目でも、任意整理ができるかどうかは債権者次第であり、債権者の合意さえあれば何度でも任意整理をすることは可能です。

とはいえ、「一度和解したにもかかわらず、延滞した」とう事実がありますので、債権者としては何度も借金の返済ができなくなる人の交渉には応じたくないと考えるのも当然でしょう。

そのため、2回目以降の任意整理は、最初の任意整理よりもハードルが上がるのが現実です。

たとえば、任意整理に応じてもらえたとしても、

  • 分割回数が短縮される
  • 月々の返済額が前回よりも高くなる
  • 頭金の準備を求められる

などの条件がつくことがあります。

グリーン司法書士法人ではあなたのケースで2回目の任意整理をした場合にどのくらい借金を減額できるか?そもそも2回目の任意整理ができるのか?匿名の「無料診断」ができます。

  • 分割回数が短縮される
  • 月々の返済額が前回よりも高くなる
  • 頭金の準備を求められる

などの条件が付きそうかどうかも診断可能です。
まずはお気軽に以下の診断フォームよりシミュレーションしてみてください。

債務整理で借金返済できる?
借金返済無料診断フォーム

2章 2回目の任意整理を成功させるポイント

2回目以降の任意整理は、最初の任意整理よりもハードルが上がるとお話しました。

では、2回目以降の任意整理を成功させるためにはどうしたら良いのでしょうか?

ここでは、2回目の任意整理を成功させるためのポイントを紹介します。

なお、1回目と2回目の債権者が同じケース・異なるケースがあるかと思いますが、「任意整理をした」という情報は債権者同士で共有されるため、気をつけるべき点は同じです。

任意整理で気をつけるべきことについて詳しくは、こちらの記事をご確認ください。

2−1 債権者との交渉を任意整理の経験豊富な専門家に依頼する

自身で債権者との交渉をすることは可能です。返済を数日待ってもらう程度なら自分で電話を掛ければ済むことも多いでしょう。しかし、本格的な返済の交渉となると話は変わってきます。

債権者によっては、専門家でないとそもそも交渉に応じてもらえないところもあります。

1回目であっても自身で交渉を成功させるのは難しいのですから、2回目となるとその難易度は格段にあがります。

そのため、特に2回目以降の任意整理は自身で行うのではなく、専門家に依頼することをおすすめします。

なお、任意整理の交渉には、それなりのノウハウや知識、スキルが必要です。

任意整理を成功させるためには、任意整理の経験が豊富な司法書士や弁護士などの専門家に依頼しましょう。

グリーン司法書士法人ではこれまで7,000件以上の債務整理に関するご相談を承ってまいりました。
また、2回目以降の任意整理も多数解決事例がございます。
初回相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

電話で無料相談する

ご相談は24時間対応!
メールで相談する

2−2 2回目の任意整理が必要になった事情を専門家に正直に伝える

任意整理に至った理由を、専門家に嘘偽りなく、正直に話すようにしましょう。

2回目の任意整理が必要になった理由は、

  • リストラにあった
  • 病気や怪我で働けなくなった
  • 任意整理後もギャンブルや浪費がやめられなかった

など、人それぞれでしょう。

前者2つのようなやむを得ない事情であれば、債権者に正直に伝えたほうが良いかもしれません。

一方で後者のような、債務者の管理能力のなさによるものである場合は、債権者に正直に話すと、任意整理を認めてもらえない可能性が高まります。

このように、事情によって、「債権者に伝えるか・伝えないか」が異なります。

専門家に正直に話せば、事情に合わせて適切な対応をしてくれるはずです。

もし、「また借金をしてしまった…」という引け目から、嘘をついたりごまかしたりすると、せっかく専門家が綿密に立ててくれた交渉の道筋を無駄にしてしまう可能性があります。

専門家は、依頼者の味方としてサポートしてくれますので、必ず正直に話すようにしましょう。

2−3 「返済する」という具体的な努力を示す

2回目の任意整理をする場合、「今度こそ返済ができます」という主張をする必要があります。

  • 今よりも家賃の安いところに引っ越す
  • 仕事を増やして収入を増やす

など、具体的な努力姿勢を示しましょう。

一回目の任意整理でも、「必ず返済する」という契約をした上で支払い計画を立て、交渉に応じてもらっているはずです。

2回目の任意整理は、その支払計画に反する行為です。債権者からの印象は決してよいものではないでしょう。

また、別の債権者と任意整理をする場合でも、「任意整理をした」という情報は共有されているため、「また任意整理をして大丈夫なのか?うちでも支払いができなくなるのでは?」と思われてもしかたありません。

「次は頑張ります!」と言うだけでなく、「こういうことをして、しっかりと返済できるようになります」と債権者が納得できるだけの、具体的な努力を示すことが大切です。

3章 2回目の任意整理ができない場合の対処法

2章で紹介したポイントを網羅したとしても、債権者や借金の状況によっては、任意整理に応じてもらえないこともあります。また、応じてもらえたとしても条件が厳しく、返済できないこともあります。

このような場合には、他の債務整理も検討しましょう。

具体的には「個人再生」や「自己破産」です。

3−1 個人再生

個人再生とは、裁判所に認めてもらうことで、借金額を1/5〜1/10程度に減額してもらう手続きです。減額された借金は、3〜5年程度で返済する再生計画を立てます。

手続後も返済を続けなければいけませんが、家などの財産を残すことができます。

個人再生の詳しい解説はこちら

3−2 自己破産

自己破産とは、裁判所に認めてもらうことで、借金をすべて免除してもらう手続きです。

借金は免除されますが、その分マイホームや財産、生命保険の解約返戻金などを没収されてしまうリスクがあります。

自己破産の詳しい解説はこちら

4章 任意整理でお困りの方はグリーン司法書士法人にご相談ください

任意整理の交渉なら、グリーン司法書士にお任せください!

当事務所では、これまで7,000件以上の債務整理に関するご相談を承ってまいりました。そのため、豊富な経験とノウハウを有しております。

もちろん、任意整理に関する案件も、何度も解決に導いてまいりました。2回目以降の任意整理も多数解決事例がございます。

また、万が一任意整理に失敗してしまった場合でも、依頼者様に適した債務整理をご提案させていただきます。

初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。

任意整理に関する記事を沢山公開していますので、合わせてご覧ください。

アクセス数が多いキーワード:任意整理 クレジットカード

任意整理の無料相談ならグリーンへ

任意整理の無料相談ならグリーンへ
電話相談は9:00~20:00(土日祝10:00~17:00)で受付中です。「借金返済のブログをみた」とお問い合わせいただけるとスムーズです。相談ではなく、まずはどれくらい減らせるか知りたいという方は、借金返済無料診断をご利用ください。


お気軽にお問い合わせください!

LINEでもお問い合わせ可能!
お友達登録はこちら

よくあるご質問

任意整理は完済まで何年くらいかかる?
債権者との交渉にもよりますが、3~5年程度での完済を目指し返済計画を立てるケースが多いです。
任意整理について詳しくはコチラ
任意整理の失敗例とは?
任意整理に失敗してしまうケースは、主に以下の9つです。
①返済能力が乏しい
②高齢である
③任意整理が2回目である
④専門家に依頼せず自身で交渉する
⑤借入をしてから一度も返済していない
⑥借金総額が少ない
⑦金利の低い借金
⑧任意整理に応じてくれない債権者からの借入
⑨和解後の返済が滞ってしまっている
任意整理の失敗について詳しくはコチラ
任意整理は何回でもできる?
任意整理には回数制限がないので、2回目、3回目であっても不可能ではありません。
2回目以降の任意整理について詳しくはコチラ
任意整理を繰り返すとどうなる?
2回目以降の任意整理は、最初の任意整理よりもハードルが上がるのが現実です。
「一度和解したにもかかわらず、延滞した」とう事実がありますので、債権者としては何度も借金の返済ができなくなる人の交渉には応じたくないと考えるのも当然だからです。
2回目以降の任意整理について詳しくはコチラ
  • LINEで送る

無料相談フォーム

あなたの相続のお悩み
お聞かせください!

1/7
必須

お名前

必須

メールアドレス

必須

相談希望日

第一希望日

第二希望日

必須

電話番号 ※ハイフン無し

必須

お住いの都道府県

必須

ご相談項目

メッセージ本文

アクセス

東京事務所

住所:〒163-0512 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階

難波事務所

住所:〒542-0076 大阪市中央区難波4丁目4番4号 難波御堂筋センタービル8階

淀屋橋事務所

住所:〒541-0043 大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階

借金問題でお悩みの方へ

TOPへ